あなたが、モノを買う時って どんな事を考えていますか? 普段、自分が購入を決断し、お財布を開く時の事の事って あまり深く考えていませんが それこそが、他人にモノを販売する事のヒントに なるハズですよね? それを購入したら […]
「2018年8月」の記事一覧
アンテナで情報収集?
興味や関心をもった事って その後の日常で やたらと目についたり 知人との会話の中で「あっ」と思ったり 街を歩いていても看板がやたら目についたりする事って ありませんか? 今までは全然スルーしていた景色の中でも 突然視界に […]
未来の為に時間を使っていますか?
あなたも、毎日お仕事お忙しいですよね? 私達は日々仕事に追いたてられていますが 実は業務には2つの種類があります。 それは、 「現在の業務」と「未来の為の業務」です。 今の売上を獲得するための仕事が現在業務。 まあ、いわ […]
それ実行可能ですか?
先週のテーマだったUSPについて もう少しお伝えしていきたいと思います。 有名な例を・・・ 「 熱々のピザを30 分以内にお届けします。 30 分超えたら料金はいただきません。」 BY ドミノピザ 「 口の中でだけ溶ける […]
最初に損をして収益を上げる?
大抵のビジネスというのは、 顧客が再購入を繰り返す事で安定した収益があがっていきます。 とはいっても、最初にその顧客との取引が始まらない事には 再購入も望めませんから、 一番のキモは集客ですよね。 その集客ですが 最初の […]
会えば会うほど仲良くなれる?
ビジネスを継続していくためには お客様と信頼関係をむすぶ事 これ重要ですよね。 その関係を作るためには、どのような事をすれば 効果的なのでしょうか? お客様が満足できる よい商品サービスを提供するのは当然ですが・・・ 信 […]
昔ながらの御用聞きサービス?
小さなお店が大きい店に対抗するというと まず思いだすのがランチェスター戦略です。 そんなランチェスターを研究した結果なのか 大手家電量販店に見事対抗した事例をご紹介します。 もし、自社よりも商品を安く提供する店が すぐ近 […]
原点に帰って、考える?
今までもこのメルマガでも何度も取り上げたポジショニング。 お盆休みで時間が充分あるという方の為に また取り上げてみました。 集客方法などを色々思考錯誤する前に もう一度自社のポジションを見直してみる というのも有効かもし […]
あなた胃が痛い人ですか?
ビジネスを組み立てる時に 最初に考えるのは何ですか? 「何を売るか」「どう売るか」とかでは、ありませんか? 売りたいものは何だろう? 何だったらたくさん売れるのだろうか? 何が求められているか? この何が?という事ばかり […]
嫌いなこと回避から?
今日は先週書いた伝え方について 考えるきっかけになった本をご紹介します。 「伝え方が9割」 佐々木圭一著 今すごく売れている本ですから もう読んだ方も多いかもしれませんが とっても参考になりました。 すごく読みやすく、あ […]