人には2つのタイプがあると言われています。
すべてにうまくいく人とうまくいかない人がいると。
これって、色んな事に当てはまりそうだけど、
このメルマガではビジネス上での、
うまくいく人とうまくいかない人のお話です。
うまくいかない人のパターンとしては
「どうせ、自分にはできっこないです。」、
「うちの業界は○○だからできないんです。」と言い訳がやたら多
自信がないので失敗が怖くて、チャレンジしない。
チャレンジしないのから、当然何も起きない。
何も起きないから、やっぱり自信もつかない。
自信もつかないので、何もトライできない。
だからやらない言い訳ばかりする。
こうやって、負のスパイラルにどんどんはまっていきます。
行動しなけりゃ、何も変わらないのは当たり前。
何も変わらないから、結果も出ない、だから楽しくない。
かたや、前者のうまくいく人は・・・。
根拠なんてまるでないのに
自分はうまくいくとなぜか勝手に思い込んでいる。
なぜか思い込んでいるから、恐れず色々行動してみる。
そうすると失敗も多いけど、色々行動するから、
その中で1つか2つは上手くいく。
その小さな成功体験に自信を持ち、
段々と失敗する確率が減ってくる。
するとまたその上に小さな成功を重ね、
益々自信がついてくる。
こういう状態になると、好循環でうまくいきだします。
行動する人は、失敗も多い。
でもビジネスに失敗はつきもの。失敗するのは当たり前。
どんな天才だって、10のうち8は失敗していると言われています
この8つの失敗をできるだけ早く経験するのがコツ。
しかもできるだけお金をかけてない、早い時点で経験する。
これが成功の秘訣とか。
行動するから、失敗や成功という結果が見えます。
その結果を検証して、更に成功した方法を繰り返せば
おのずと成功が増えていく。
それが自信に結びつき、実績となり、
次第に本当に何でもうまくいくようになっていく。
そうすると、仕事自体が楽しくなってくる。
この2つのタイプの違いは、なんでしょうか?
知識や学歴?資金力でしょうか?
違いますよね、意識や心の持ち方なんです。
すべてはそこからスタートです。
なんだよ~結局性格かよ~
だったら、しょうがないよ。と思いましたか?
知識や学歴、資金力って言われた方が
そりゃ無理でしょって、思いませんか?
だってそんなの今更、簡単には何とかなりませんから。
それに比べたら、意識や心の持ち方を変えるのは
自分一人でもできます。
他人の考え方を変えるのは、すご~く大変だけど
自分の意識なら、自分だけが変わればいい話じゃないですか?
よっぽど、お手軽ですよね。
まずは、一歩を踏み出せるかどうかだけ。
この一歩によって、でる結果の違いは一歩分だけではありません。
何倍にも掛け算された答えになるのですから。
だったら、一歩を踏み出して行動してみませんか?
99.9%は自分のハートの問題です。
でも自分で変わりたいと思っている人なら、
絶対できるはずですよね?
私も書きながら、自分に言い聞かせています。