お客様との距離を縮め、信頼を得るために
手っ取り早い方法があります。
なんだと思いますか?
それは単純ですが「共通点さがし」
人はひとりひとりが違う顔をし、
異なった性格を持ち、それぞれの価値観を持っています。
誰一人として同じという事はないはずです。
だからこそ、
自分と誰かとの間に共通点を見つけたとき、
何とも言えない安心感や信頼感を感じるものなんです。
そしてこの共通点が見つかると
相手との距離は一気に縮まります。
たとえば、東京で出身地が同じ人に会うと、
すご~く嬉しくなりませんか?
釣りという共通の趣味がわかったとたん、
話が一気に盛り上がるというのもよくある話です。
ほんの些細な事でもいいんです。
世代が同じだとわかっただけでも違います。
「巨人の星見てた、世代ですか?」など・・・
同じ本を読んでいると知っただけでも、
親近感を感じるものですよね?
共通点にはそういうエネルギーがあります。
人間は、自分の知っているものに対して、
深い愛着と安心を感じるものです。
なので、それが相手も同じ共通点を持っているとわかると、
自分を理解してくれる人がいたと感じ、
共通点を持っている相手に対して、
ぐっと信頼感が増すわけです。
共通点探しは人間関係の第一歩といえます。
ですから、
初対面の人や、人間関係を深くしたいと思っている人と
話すときには、共通点探しは一番手っ取り早い方法と言えるのです
そしてこれをお客さんとの会話に
使わない手はありません。
優秀なセールスマンは共通点を見つけるのがとても得意です。
共通点が見つかると、心の垣根はグッと低くなり
商談もスムーズに進みやすくなります。
特に、商品やサービスに大差がない時
「どうせ買うなら、この人から買おう」
そう思うものです。
余談ですが、その共通点を簡単に見つけるためにも
やっておくといい方法があります。
それは名刺に自分の情報を沢山のせておく事です。
なぜなら名刺に自分の情報が書いてあれば、
それを読んだお客さんの方が勝手に共通点を捜してくれるからです
恥ずかしがらずに自分の情報出しておくと、
意外にいい事もあるんですよ。
実はこのメルマガの編集後記にもよく反応をいただけます。
「私も○○だったんですよ~」とか
そんな時には、メールを下さったそのお方に本当に親近感を感じま
ですから、ちょっと恥ずかしい体験とかでも
図々しくのせてしまったりして・・・(笑)